五月五日
初恋は何だろう。
二人がお互いに愛すること?
愛おしく思うこと?
片思い?
私の初恋は何だろう。
昔から今まで考えたことはだいぶ代わった。
利用されない用意注意する。
忘れないように印象を与える。
好きになれるように待つ。
そういうような考え方はいつから始まったんだろう?
昨日はおみくじで自分の恋愛は不自然だと書いてあった。
友達と話してみたら一緒に遊んでいた二人は笑っていた。
彼らにとっては私の恋愛の失敗への疑問は解決した。
一方、マレーシアにいる友人は「不自然」って恋愛は最初から不自然じゃない?
考える途中で彼女は続く、
「多分その不自然という意味は愛のために恋愛することではなく、自分が恋したいから恋愛することだ。」
その言葉を深く考えれば、確かに私は恋がしたい。
今回の交際は一方的に私のこと好きだけど、一生懸命好きになる。
だけど、現実はそういうことは大変難しい。
たとえあっても少数人しかこういう恋愛ができる。
私の場合はできない。
時間がたつと彼は無理やりなことをさせても我慢したらいいかな。
その時してもいいかな。
恋を始まると、終わりは別れとか結婚。
結婚なら、今そういうことをしても許される。
別れるなんて考えたくない。
欲しくない。
しかし、一ヶ月たったあと、「別れよう」って言ったのは私だ。
これは「不自然」といえるのなら、私は最低の人間だ。
「死ね」っていわれたら死ねばいいかなと思う。
そういう最悪のこと、いくつもやった。
だから、死ねばよかった。
だけど、こういうこと考えると必ずあいつらに怒らせる。
こういうことは恋愛だ。
傷を与えるとか与えられる。
自分が傷に与えられるほうがよっぽどましと思う。
だから、人を傷付けるとのは嫌だ。
今は全部も終わった、恋愛をしたいのなら今は本当に愛のためしかできない。
早く諦めさせたほうがお互いにいいと思う。
将来の私へ、
恋愛は悲しみと喜び、
二つを混ぜて入ってる。
相手に迷惑とか面倒とか考えずに開けたほうがいい。
けど、多分将来の私もこういうこと読まないんだろう・・・
じゃ!ごめんね~スパムしちゃった~
十時
雪

No comments:
Post a Comment